
うさぎを飼うと毎月どれくらいかかるの?

ごはん代、トイレ用品や病院代など予想しているより結構かかるんだ!
実際の我が家のうさぎ(ミニレッキス)に毎月かかる費用を紹介しようと思います!
これからうさぎをお迎えしたいと思っている方、ぜひ参考にしてみてください♪
毎月絶対にかかる費用
まずはじめに毎月必ずかかる費用です。
牧草代
- チモシー
3,693円×3=11,079円
1パック500g、6パック入りのチモシー3,693円を毎回注文しています。
はるひこさんはミニレッキスという食欲旺盛な品種なこともあり、
毎月18パック~20パック程消費します。
チャック付きで一袋約615円!香りも良く、おすすめの牧草です!
お掃除スプレー
100均にて110円
毎日床材の金網やトイレを拭くために使用しています。
しつこい汚れなどは専用のスプレーがいいのですが我が家はこちらをメインに使っています。

ペット保険代
3,270円
保険に加入している方は発生する費用になります。
我が家はアニコム損保さんの70%プランに加入しています。
保険料を一括で支払う場合は毎月の費用はかかりませんがひと月にすると3,000円ちょっとになるかと思います。

毎月ではないけれど定期的にかかる費用
ペレットやトイレ砂、ペットシートなど、大容量で購入すると毎月買う必要はありませんが、
数ヵ月に一回など費用がかかってきます。
ペレット
2,5kg入り約4,500円
前までは1.5kgを毎月購入していたのですがずっと食べるものなので
大容量を買っています。
1日25g与えているので約3ヵ月で消費します。
ひと月あたり1,500円ちょっとになります。

トイレ砂
約33L 2,198円
トイレ砂を使用する場合はトイレ砂の費用が発生します。
我が家は初めはペットシートのみだったのですが、おしっこの量も多いことから
現在はトイレ砂とペットシート両方を使用しています。
以前まではペットショップで7L800円程のトイレ砂を2ヵ月に一回購入していたのですが
最近ネットで約33L(20kg)入りのトイレ砂を2,198円で購入することにしました。
コスパも良さそうなので費用を抑えたい方におすすめです。
※どれぐらいで消費するかまだわからないのでまた追記していこうと思っています。
ペットシート
160枚入り約900円(ペットショップで購入)
毎日トイレトレーに1枚敷いています。
1ヵ月30日で計算したとして約5ヵ月で使い切る計算になります。
1ヵ月に直すと約180円ぐらいの出費になります。
その他にかかる費用
グルーミング代(爪切り、ブラッシング)
約500円~1,500円
自宅で爪切りやブラッシングができる方は0円です。
我が家はうさぎ専門店にて2ヵ月に1回爪切りと健康診断に通っています。
費用は500円です。
1ヵ月にすると250円です。
おやつ
おやつを与える場合は費用がかかります。
我が家はおやつとして野菜・乾燥イタリアンライグラス・オーツヘイを毎日与えています。
あとは週末に生牧草も毎週末おやつとしてあげています。
ひと月だいたい2,000円ほどです。
野菜は人間も食べれるので、はるひこさんとかぶさん(ハムスター)とシェアしています^^♪
サプリ
1,200円

毛艶をよくしたり、おなかの健康にも良いサプリも購入しています。
1日4粒与えているので2ヵ月で消費します。
ひと月あたり600円です。
ひと月にかかるお金(我が家の場合)
消耗品 | 毎月かかる費用 |
---|---|
牧草 | 11,079円 |
お掃除スプレー | 110円 |
ペット保険 | 3,270円 |
ペレット | 1,500円 |
トイレ砂 | |
ペットシート | 180円 |
グルーミング代 | 250円 |
おやつ | 2,000円 |
サプリ | 600円 |
総額 | 18,989円 |
毎月絶対かかる費用と、定期的にかかる費用を合わせてひと月にかかっている費用を計算してみました!
毎月18,989円でした。

ひょえー!!意外にかかっているんだね
ミニレッキスは食欲が旺盛なこともあり、牧草代が結構かかります^^;
固い部分など捨てる牧草も多いのですが、新鮮な牧草の方が食いつきもいいため、ためらいなく新しい牧草を追加しています!
ネザーランドドワーフなど体の小さなうさぎさんは牧草代がもう少し減るのかな?と思います。
まとめ
毎月かかる費用をまとめましたが、今回まとめた中に光熱費や病院代などは含まれていません。
急な体調不良等があれば、病院代も毎月の費用以外にその都度かかってきます。
うさぎさんを飼うのは犬や猫と同じで費用もそれなりにかかります。
お迎えするうさぎさんの種類によってもかかる費用は様々になります。
今回は我が家のはるひこさん(うさぎ)に毎月かかる費用をまとめてみました!
参考にしていただけたら幸いです。
うさぎを飼うときの初期費用についてもまとめています!