こんにちは♪
うさぎさんの主食と言えばチモシーですが、

お迎えしたばかりの仔うさぎや、妊娠中、食欲低下時に与えるアルファルファという牧草はご存じですか?
我が家のはるひこさんもお迎え時から生後5か月の現在もアルファルファをチモシーなどと一緒に与えています。
我が家は2種類のアルファルファしか試していないのですが、与えてみて良かったアルファルファを紹介したいと思います!
アルファルファの特徴
アルファルファは高タンパクでカルシウムも豊富な嗜好性の高いマメ科の牧草です。
イネ科のチモシーに比べて栄養価は高いのですが繊維質が低く、カルシウムを多く含んでいるので尿結石の原因にもなります。
しっかりとした骨や筋肉をつくりあげていく成長期にはとても適しているのですが、成長期が終わった大人のうさぎさんには常時食べ放題で与えてしまうと肥満の原因になってしまうので注意が必要になります。
またチモシーと比べると葉くずれしやすく、粉っぽいのが特徴です。
【マルカン】バニーグレードアルファルファ


いつも行っているペットショップで購入していました。
500g入りで値段は670円ほどでした。
ジップがついていないので、密閉容器に入れるなど工夫が必要です。
成分表 | 100gあたり |
---|---|
粗たん白質 | 18.0%以上 |
粗 脂 肪 | 1.1%以上 |
粗 繊 維 | 30.8%以下 |
粗 灰 分 | 10.9%以下 |
水 分 | 16.2%以下 |
カルシウム | 1.4% |
リ ン | 0.2% |
収穫ロットによって違いはあると思いますが、葉は茶色っぽく、太く長い茎が多かったです。




はるひこさんは茎をあまり食べなかったので半分ぐらいは捨てていました^^;
【牧草市場】アルファルファプレミアム


楽天市場で見つけて購入しました。
500g入りで値段は633円です。ジップがついているので新鮮さが保てます。
ただ一袋で注文してしまうと送料が560円かかってしまうので、他の種類の牧草などとまとめて買って送料無料にするか、500g6パック入り送料無料の3,793円のアルファルファを買うのがおすすめです!
成分表 | |
---|---|
粗たん白質 | 19.0%以上 |
粗 脂 肪 | 1.8%以上 |
粗 繊 維 | 19.0%以上 |
カルシウム | 1.2% |
リ ン | 0.2% |
葉は緑で、茎は細めです。




茎が細いため食べやすいのか、茎も食べています。
比較してみました


左が【マルカン】バニーグレードアルファルファで右が【牧草市場】アルファルファプレミアムです。
個人の感想にはなりますが、
マルカンのアルファルファは全体的に茶色く、葉は大きめで茎も太く長かったです。
牧草市場のアルファルファは全体的に緑色で、葉は小さめ茎は細いです。
※どちらも収穫ロットによって違いはあります。
値段はマルカンのバニーグレードアルファルファの方が高めです。
まとめ
我が家は現在牧草市場のアルファルファプレミアムを与えています。
マルカンのアルファルファも食べるので問題はなかったのですが、牧草市場のアルファルファは
- 茎も食べてくれる
- 値段が安い
- 袋にジップがついていて保存しやすい
この3点がとても良くて今はずっと牧草市場のアルファルファを与えています。
我が家が試した2種類のアルファルファは比較的手に入りやすいので、どのアルファルファにしようかなと迷ったときは試してみてください♪