うさぎの飲み水の量は?給水器タイプがいいかお皿タイプがいいか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは♪

うさぎさんの一日に飲む水の量はどれくらいか知っていますか?

うさぎさんの一日に飲む水の量は体重の10%ほどが目安と言われています。

体重1㎏のうさぎさんなら一日約100ml飲む計算になります。

はるひこ

犬や猫に比べるとうさぎは水を沢山飲むんだ




もちろん過ごしている環境や、個体によっても違いはあるので、うさぎをお迎えしてから毎日飲み水の量を計っておきましょう!!

飼っているうさぎさんの、毎日どれくらい水を飲んでいるかを把握することによって病気など早く気付くこともできます。

今回は給水器のことや、我が家のはるひこさんの飲水量についてまとめてみました!

よかったら参考にしてみてください。

目次

与える水の種類


我が家も与えている、水道水で基本的には問題がないようです。



ただ水道水には塩素(カルキ)が含まれているため、気になる方は一度水を沸騰させてカルキを抜いて与える方法もあります。


あとはミネラルウォーターはカルシウムが含まれているため多量に摂取すると結石の原因にもなるので、常時与える飲み水としてはおすすめできません。
どうしても与えなければいけないときはミネラルが少ない軟水を与えましょう。

水の温度も常温で与えましょう!

水の与え方


水は朝晩と1日2回は交換しましょう!
その時にお皿タイプの給水器は特にしっかり洗ってください。

お皿タイプの給水器はチモシーやうんちが入りやすいため、水が汚れる頻度がボトルタイプより高いです。汚れていたらその都度洗いましょう!

おすすめお掃除ブラシ





100均に隙間を洗うブラシが売っていたので、我が家はこちらを使って細かな部分を洗っています!

給水器


給水器は2種類あります。

給水ボトル


ノズルから水を飲むのが給水ボトルタイプです。



先端のボールを舌でコロコロとつついて飲みます。


はるひこさんも初めは給水ボトルで飲んでいたのですが、飲むときの体勢がしんどそうに見えて
位置を変えたりしたのですが、それでもしっくりこなかったので今はお皿タイプの給水器を使用しています。

お皿タイプ


口を給水器に直接つけて飲むタイプがお皿タイプの給水器です。


お皿タイプの給水器を使用している理由は自然な体勢で飲めるからです。

デメリット

  • チモシーやうんちが入りやすい
  • 体が濡れる可能性がある
  • 場所をとる


ボトルタイプと違い、チモシーやうんちが入ることもあるので定期的に給水器のチェックが必要になります。

また、ケージ内でよく動くうさぎさんは足などが給水器に入ったりすることもあるので体が濡れて体調を崩す可能性もあります。

デメリットが多いように感じますが、
我が家のはるひこさんは今のところ問題なく使用しています。






給水ボトルでも、お皿タイプの給水器でも
一番いいのは飼っているうさぎさんが飲みやすい給水器です。

飼っているうさぎさんに合わせて選びましょう!



我が家はこちらの給水器を使っています

はるひこさん(ミニレッキス)の水の飲む量


お迎えしてからのはるひこさんの飲み水の量をまとめてみました。

年齢飲む量体重
生後1ヵ月150~180ml493g~650g
生後2ヵ月250~330ml1660g
生後3ヵ月300~400ml
生後4ヵ月320~400ml2220g
生後5ヵ月350~450ml2340g
生後6ヵ月400~460ml
生後7ヵ月500~550ml2500g
生後8ヵ月430~550ml
生後9ヵ月430~550ml2620g
生後10ヵ月410~530ml
生後11ヵ月420~480ml

体重の10%をはるかに超えています^^;


はるひこさんはお迎え当日から水を沢山飲んでいました。

こんなに飲んで大丈夫なのかな?


と不安になりネットなどで調べた時、はるひこさんは平均以上に飲んでいることを知り更に不安になりました。


病院で先生に聞いてみたところ、

先生

確かに飲む量は多いけどそれ以外に体調が悪い等は見られないからこの子の飲む量が多いのかもしれないね


と言われました。

うんちも変わらず、おしっこにも変化はないので
これがはるひこさんの飲む量なのかなと思います。

ミニレッキスは食欲が旺盛なこともあり、チモシーを沢山食べるので
その分自然と飲む量も増えるのかなと。

最近は飲む量も安定してきたので、今の量を目安にして体調管理をしています。

飲む量が急に増える・減る


飲む量が急に増えたり減ったりするときは体調不良になっている可能性があります。

  • 給水器が壊れて水が漏れていないか?
  • 室温が高い・低いがないか

を確認しましょう。

確認しても異常がない場合は病気が隠れている可能性もあるので病院を受診しましょう!

まとめ

うさぎさんの水を飲む量を把握することは
体調不良を早く発見する目安にもなります。


毎日新鮮な水を与え、飲む量をチェックして健康管理をしてあげましょう^^♪

この記事を書いた人

ハムスター、うさぎ好きのただの主婦です。
好きなことはもふもふすることと、ハンドメイド、食べることです!

目次