-
【アニコム】うさぎの腸内フローラとは?測定し、その結果をまとめてみました!
こんにちは♪我が家のはるひこさんはアニコム損保に加入しているため年一回、無料で腸内フローラを測定することができます。 はるひこさんをお迎えしてから初めて腸内フローラを測定してみました!! 測定したときの月齢は9ヵ月でした。 腸内フローラとは?... -
うさぎの飲み水の量は?給水器タイプがいいかお皿タイプがいいか?
こんにちは♪ うさぎさんの一日に飲む水の量はどれくらいか知っていますか? うさぎさんの一日に飲む水の量は体重の10%ほどが目安と言われています。 体重1㎏のうさぎさんなら一日約100ml飲む計算になります。 犬や猫に比べるとうさぎは水を沢山飲む... -
うさぎのケージにおすすめ!KAWAIのコンフォート80を使用した感想
こんにちは♪ うさぎさんを飼育するのに必要になるケージですが、色々な種類のケージがあります。どのケージにしようかな?と悩まれる方も多いと思います。 値段も高いため買い替えも頻繁にはできません…。うさぎのケージをどれにしようか悩んでいる方の参... -
うさぎ用ケージにおすすめの4選をご紹介!掃除のしやすさ価格などまとめました。
こんにちは! うさぎさんを飼うにあたって、とても大事なケージ。 どういうケージがいいかな? 種類もたくさんあり、どれにしようか悩みます。 うさぎさんが住みやすく、お世話をしやすいケージがいいですよね。 今後うさぎを飼いたい方 どんなケージがい... -
うさぎのミニレッキスの特徴や性格、実際飼ってみて感じたことをまとめてみました!
こんにちは♪ 沢山の種類がいるうさぎですが 一般的にペットショップやうさぎ専門店で見かけるうさぎは ネザーランドドワーフ ホーランドロップ ミニウサギ ミニレッキス をよく見かけます。 その中でも今回、我が家の一員はるひこさん(ミニレッキス)につい... -
うさぎの飼育は大変。可愛いだけではない、飼う前に知ってほしいこと!
鳴き声もなく、とても静かで愛らしいうさぎ。 犬や猫と違い、値段も比較的手の届きやすい価格で売られています。 外に散歩をしに行かなくてもいいし、鳴かないから部屋でも飼いやすそう!と思われがちですが 実際は大変なことばかり… 今回は我が家がうさぎ... -
ハムスターの部屋んぽサークルを手作りしました。かかった費用、材料を紹介します!
こんにちは! ハムスターをお迎えして我が家にもだいぶ慣れたことだし部屋んぽを始めようかな そろそろケージの外にいけるの…? ハムスターが家に慣れてきたころ部屋んぽを始める方は多いと思います。ハムスターの部屋んぽをするにあたって、 部屋んぽは安... -
うさぎの足裏がはげている?ソアホックの原因や予防法・対策をまとめました!
こんにちは♪ 突然ですが、 うさぎの足の裏って見たことありますか? 私はうさぎを飼うまでは足の裏は見たことがありませんでした。 うさぎの足の裏は肉球がなく、被毛で覆われているんだよ 足裏は被毛だけで覆われているため、トラブルも色々とあります。 ... -
うさぎがチモシーを食べない。食べてくれるようにするためにできることは?
こんにちは♪ うさぎさんの主食は何か知っていますか? うさぎさんのイメージで人参や野菜?と思われがちですが、チモシーという乾燥している牧草が主食なのです。 そのチモシーを食べてくれないと歯の不正咬合や腸の動きが悪くなるなど、最悪命を落とすこ... -
おすすめのアルファルファを紹介します!!
こんにちは♪うさぎさんの主食と言えばチモシーですが、 お迎えしたばかりの仔うさぎや、妊娠中、食欲低下時に与えるアルファルファという牧草はご存じですか? 我が家のはるひこさんもお迎え時から生後5か月の現在もアルファルファをチモシーなどと一緒に...